- HOME
- 小児科
小児科
小児科はこどものための診療科目です。
こどもの病気に対して、お薬で治療、病気の予防のために予防接種、赤ちゃんの発育を確認する乳幼児健診を行っております。
気管支喘息、食物アレルギー、湿疹、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎などのアレルギー検査などの治療も行っています。 新生児から乳児、幼児、学童さらに思春期と、年齢とともに外見上の大きさが変化する中、体内の免疫や細胞も同じように変化しています。
その変化に対応しながらこどもたちを診療することが小児科の医師の務めです。
また身体の発育だけでなく、こどもは精神的・心理的にも発育の途上にあり、この点も十分に考慮した上で診療を行っております。 こどもの体調に異変を感じた際や、こどもの健康に関してのお困りごとでもお気軽にご相談ください。
主な小児疾患
主な感染症
- 風邪
- 発熱、発熱、咳、鼻水、喉の痛み、頭痛、倦怠感、食欲低下
- インフルエンザ
- 関節痛、筋肉痛、頭痛全身の倦怠感
- アデノウイルス感染症
- 発熱、結膜充血、喉の痛み
- 帯状疱疹
- ピリピリとした痛み、赤い発疹、微熱、リンパ節の腫れや痛み
- 手足口病
- 口の中の痛み、口内に白いポツポツ発生、手のひらや手の甲、足の裏、さらに手足の指の間にも白い水疱ができる
- 突発性発疹
- 38~39度ぐらいの高熱が3~4日ほど続く、熱が下がるころから体に発疹が起こる
- おたふくかぜ
- 発熱、頭痛、悪寒、耳の下、顎の下などが腫れる、口の中や喉の痛み
- 麻疹
- 咳、くしゃみ、鼻水、目の充血などをともなう38度くらいの熱、口の中の粘膜に「コプリック斑」という白く小さな斑点が発症、赤い小さな発疹が体中に広がる
- ヘルパンギーナ
- 急に38~40度の高熱が出る、口内炎や水疱ができる、喉や口蓋垂に炎症が起こる
- マイコプラズマ肺炎
- 喉の痛み、鼻水、鼻づまり37度程度の微熱から39℃以上の高熱咳、痰のからむ咳、喘息があると喘息の悪化、喘鳴、呼吸困難
- みずぼうそう
- 37度~38度くらいの発熱、発疹(丘疹という虫刺されのようなポツポツ)、かゆい水ぶくれ、かさぶた
- 溶連菌感染症
- 発熱(38〜39℃)、喉の痛み、小さくて紅い発疹、舌にイチゴのようなツブツブができる、咳や鼻水が出ない
このような症状があればご相談ください。